前の記事で、私の投資経験や投資対象、投資スタイルを説明しました。
→投資を楽しむ
今回は、実際の投資損益を紹介します。
投資している商品
これまでの投資経験から、投資信託、個別株、暗号資産(仮想通貨)は、リスクに見合ったリターンを提供してくれる、まっとうな投資商品だと感じました。
そのため、今はこれらに投資しています。
でも、この3つはリスク・リターンの高さが全然違うんですよ。
私の中では、
安心して持っていられる投資商品(リスク・リターンが低め)
1位:投資信託
2位:個別株
3位:暗号資産(仮想通貨)
といった感じです。逆に
心臓に悪い投資商品(リスク・リターンが高め)
1位:暗号資産(仮想通貨)
2位:個別株
3位:投資信託
となります。
暗号資産、個別株、投資信託の順に、期待リターンが高くなりますが、その分リスクも高くなり、大きな金額を保有していると精神的にきついです。
今の私の投資資金の投資割合(配分)は、私の精神的な許容度から下のように決めています。
- 投資信託:90%
- 個別株 : 9%
- 暗号資産: 1%
個別株や暗号通貨の割合を、例えば今の倍以上に増やすと、毎日のように今のレートを追っかけてしまうでしょうね・・・
まあ、臆病者ということかなあ?
この投資割合は、投資しながら年1回ほど立ち止まって、自分がベストだと思う割合に移行していきました。
投資期間中はずっと実施しているので、2016年から5年以上の時間をかけて、心と相談しながら決めてます。
精神的に楽になるために投資を始めたのに、逆に精神的につらくなってしまうとか、そんなことは絶対避けたいですからね。
今後も、投資しながら精神的につらくないか心と相談するので、将来この割合が変わるかもしれませんが・・・
この記事を読んでいるあなたも是非、投資しながら精神的にご自分がベストだと思う割合を見つけてみてくだされ~
では次に、実際にどれくらいの金額を投資に回しているのかの紹介です。
正直公開しようか悩みましたが、リアルな数字を見ることで、このブログを見てくれているあなたが投資を楽しむ参考になればと思い、公開に踏み切りました。
2021年8月末時点の投資元本
上の表は、投資信託、個別株、暗号資産の投資元本です。
2021年8月末で、
- 投資信託:8121.0万円
- 個別株 : 973.8万円
- 暗号資産: 76.0万円
です。合計で9170.8万円投資してます。また、合計投資金額を100%としたときの、それぞれの投資割合(配分)は
- 投資信託:88.6%
- 個別株 :10.6%
- 暗号資産: 0.8%
です。投資信託の割合が若干少なく、個別株の割合が若干多いので、来年以降、調整しようかな。
2021年8月末時点の投資損益
上の表は、投資信託、個別株、暗号資産の投資損益です。
2021年8月末で、
- 投資信託:+2921.9万円
- 個別株 : +673.7万円
- 暗号資産: +552.2万円
です。合計で+4147.7万円です。また、それぞれのリターンは
- 投資信託: +36.0%
- 個別株 : +69.2%
- 暗号資産:+726.6%
です。2021年8月末時点では、リスクが高い順にリターンが高いです。特に暗号資産は、投資元本の7倍以上の驚異的なリターンですね~。
ただし、裏を返せば、同じくらい暴落する可能性もあるので、怖くて暗号資産にあまり大きな金額を出せません。
2021年8月末時点の投資元本+損益
上の表は、投資信託、個別株、暗号資産の投資元本+損益です。
2021年8月末で、
- 投資信託:11042.8万円
- 個別株 : 1647.5万円
- 暗号資産: 628.2万円
です。合計で1億3318.5万円でした。投資元本9170.8万円に対して、4147.7万円増え、リターンは+45.2%です。6年近く長期保有で積立し続けていたので、年換算すると+7.5%ほど。
また、合計金額を100%としたときの、それぞれの投資割合(配分)は
- 投資信託:82.9%
- 個別株 :12.4%
- 暗号資産: 4.7%
です。損益も考慮すると、投資信託の割合がさらに少なく、個別株・暗号資産の割合が多いです。
とはいえ、私は投資元本から投資割合を決めているので、投資元本+損益は投資割合(配分)を決める上で特に気にしません。
結論
2021年8月末時点で、投資金額1億3318.5万円です。
期待リターンを年5%とすると、年650万円以上は増えるので、
期待リターン > 生活費
で、投資目標を達成していて、安心をゲットしてます。
なお、投資先・投資配分については、餅は餅屋のことわざにもあるように、私は投資の専門家に相談しながら決めています。
あなたも、プロの第三者の意見を参考に、あなたの今の状況(年齢・家族構成・資産額・収入・支出・リスク許容度・家購入の予定有無など)に最適な投資先・投資配分を決めることをおすすめします。
以下のサービスを利用することで、あなたに最適な資産運用の専門家を見つけられます。
- 投資コンシェルジュ: 資産運用の専門家マッチングサービス
この記事を最後までお読みいただき、ありがとうございました♪
あなたに私の投資の全体像を知っていただいたところで、私が投資している3種類の投資商品ごとに、実際の楽しみ方を紹介しますね~
次回は、私にとって一番重要な投資信託について、楽しみ方を詳しく解説します→投資信託を楽しむ
コメント