今日は私が読書を楽しんでいる方法について、紹介します!
読書を楽しむ5つの手順
読む本を選ぶ
まずはどんな本を読むのか選びます。
私は、「その本を読むことで今後の生活が変わりそうか?」を基準に選ぶようにしています。
ちなみに、2022年読んだ本は以下の通りです。
- 図解ストレス解消大全 科学的に不安・イライラを消すテクニック100個集めました
- 僕らはそれに抵抗できない 「依存症ビジネス」のつくられかた
- 幸せになる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教えII
- 起業家の思考法 「別解力」で圧倒的成果を生む問題発見・解決・実践の技法
- 限りある時間の使い方
- 眠れなくなるほど面白い 図解 たんぱく質の話
- シリコンバレー最重要思想家ナヴァル・ラヴィカント
- ゆるませ養生 “何だかしんどい”を楽にする「自分を大事にする作法」
どの本もハウツーものが多いですね。
読書時間を設ける
仕事の終わりなどに、読書時間を設けるようにしています。
読書タイムを確保しないと、ついついネットサーフィンなどで時間を無駄に過ごしてしまいます。
私は、仕事と運動が終わった午後4時過ぎごろに読書タイムを設けて、自分の本棚からその日に読みたい本をピックアップして読んでいます。
リラックスする
本を読む前に顔をマッサージ、呼吸に意識を向けるなどして、リラックスした状態になります。
リラックスすることで読書に集中できて、自然に本の内容が頭に入ってきます。
気に入るった文章は折り目をつける
読んでいて気に入った文章(自分の行動を変えるきっかけになる文章)は、下線を引いて、該当するページに折り目をつけるようにしています。
こうすることで、読み返しやすくなります。
繰り返し読む
先ほど印をつけた文章は、翌日以降、本を読むときに繰り返し読むようにしています。
1回読んだだけだと、本の内容がなかなか頭に定着しませんが、何回も繰り返し読むことで、徐々にほんの内容が頭に定着するようになり、行動も変わります。
行動が変わると、人生も変わってきます。
終わりに
読書を楽しむ難易度は3です。最近はユーチューブの動画が流行っていることもあり、活字を読むのが苦手な方は難しいかもしれません。
この記事に最後までお付き合いくださって、本当にありがとうございました♪
あなたの生活に、1ミリでもお役に立てれば幸いです。
コメント